中年不安

適当に生きてきた結果がこれだよ

Instagramデビュー

Googleフォトとの連携が一向に修復される気配がないのでどうしようか考えていると、Instagramとも連携できることがわかり、このままブログに写真を投稿しないのもまずいので、しばらくの間Instagramを利用することにしました。

写真は、つくば万博記念公園からの帰り道で撮った写真です。

 

ojisan-loneliness.hatenablog.jp

 

つくば万博記念公園周辺の写真

錆びたタンクに付いていたメーター

https://www.instagram.com/p/CANMESSjAJT/

男の子なら好きでしょ、こういうの。フィルムカメラしかもモノクロで撮ったら凄くいい感じに映るんじゃないかなぁ・・・。モノクロにレタッチしても良いかもしれません。

栗と柿

https://www.instagram.com/p/CANMITmju2_/

確かに夏に行ったはずなんですが、茶色く色づいた栗が落ちてました…まだ若いのか食べ頃だったのかは今となっては知るよしもありません。

 

https://www.instagram.com/p/CANMM2gj23t/

こちらはまだ食べられない青い柿。大きさも小さめです。

万博記念公園駅のオブジェ

https://www.instagram.com/p/CANMWdWDMPR/

https://www.instagram.com/p/CANMZ8KjVJP/

岡本太郎氏といえば大阪万博太陽の塔が有名ですが、つくば万博にもモニュメントを展示されていたんですね。お恥ずかしながらこの時初めて知りました。

こういう発見があるのも撮影で外出した際の楽しみの一つです。コロナによって外出が思うようにできなくなって2ヶ月以上経ちますが、秋までには思う存分カメラ片手に外出したいものです。

総括 

 TXの万博記念公園駅は公園からは結構離れているので、下車するときは要注意だ!!

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へにほんブログ村

Hoi4 第2回:戦争の始まり

あつまれ動物の森が流行っている中でのHOI4のAARです。こんばんは。
前回で戦争への準備は順調にすすんでいるため、後はその時が来るまで待つのみです。

ojisan-loneliness.hatenablog.jp

 

 目次

 

ラインラント進駐

ラインラント完了

ラインラント進駐のイベントが完了しました。これで非武装地帯だったラインラントがドイツのものとなり政治力ポイントもかなり獲得できます。

政治ポイントをつかって優先すべきことは政治力をプラスにする政治家を選択肢ポイントをたまりやすくすることです。

空いた国家方針は陸軍の諸改革を選んで陸軍の強化を図ります。

スペイン内戦

スペイン内戦

スペインでファシスト政権であるフランコが率いる国粋派がクーデターを起こしたので、ドイツは陰ながら応援するため義勇兵(陸軍師団2と航空機200機(戦闘機X100、爆撃機X100)を国粋派へ派遣します。

マドリードの制圧

マドリード包囲

まずはマドリードの周辺を攻め落とし、包囲した上で攻め落とします。

スペインの分断

スペインの分断

スペイン国粋派が南部で共和派を分断することに成功しました。スペインの全土が国粋派のものになるのも時間の問題でしょう。

デンマークへの宣戦布告

スペイン内戦の中にデンマークへの正当化が完了しました。スペイン内戦は国粋派の勝利へほぼ傾いたのでデンマークへ戦線布告します。

デンマークへ宣戦布告

義勇軍の派兵ではない本当の戦争を初めて実行するときが来ました。

とはいえ、デンマークは小国なので所詮第三帝国の敵ではありません、朝飯前というか前菜程度なのであっという間に踏み潰せます。

短期間の間にデンマーク戦

すぐに前菜が片付いたデンマークが降伏したので、占領地の処遇を決定します。

デンマーク染料

領土はすべて割譲です、陸地から離れている領土は傀儡にしてもいいかもしれません。

今後に向けてやっておくべき事

レーダーの研究と設置

制空権や制海権を取るためにとても役に立つ便利な施設ですので、研究と設置は必ず行って起きましょう。対英先までにレベル3にしておくのが理想です。

特に北海東部は連合国海軍が頻繁にやってきますので、海岸に必ず設置しておきましょう。

航空機の訓練

戦闘機と急降下爆撃機の生産により機数が増えたら都度配備し、訓練をして練度を上げて起きましょう。将来イギリス戦で大活躍しますので今のうちから鍛えておくことが必要です。

海軍の研究

ドイツは陸軍国家とはいえ来たるべき英国上陸作戦へ向けて海軍関連の研究をある程度進ませて置く必要があります。

総括

ここまでは比較的簡単に進めることのできるので、所詮はウォーミングアップにすぎません。ドイツプレイの醍醐味はイギリス戦とその先にあるソヴィエト戦にありますので。

次回から、第二次世界大戦へと突入していきますが、保存してある動画を確認したところとんでもないことになっていました…。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へにほんブログ村

Chromeのブックマークを誤って消してしまった話

Chromeことチョロメ(最近チョロメと言われなくなってきている気がする)のブックマークを整理していたら、うっかり消してしまって大変苦労した話です。Chromeロゴ

長年引き継いできたブックマークが消えた

実は、今回消えたブックマークは大学生時代に本格的にインターネットの波に飛び込んだ時代からいくつかのブラウザとPCを跨いで20年近く引き継がれていたものだったので、正直かなり焦りました。

復旧を試みる

消してしまったのでなんとか復旧しようと、ググったところなんとChromeにはブックマークのバックアップが自動で生成されているらしいとのことで、早速探してみました。方法は次の通りです。

ブックマークのデータがあるフォルダへ移動

Windows10での環境

C\ユーザー\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default

デフォルトでインストールするとここにBookmarksとBookmarks.bakというファイルがありBookmarks.bakをBookmarksにリネームすれば無事、消してしまったブックマークが蘇るそうです。

僕の場合、なぜか無かったですけどね…。

Bookmarks.bakが無かった結果

その後、さんざん調べた結果、Bookmarks.bakがない場合は復旧は不可能だそうなので、今現在は、かろうじてブックマークバーに残ったもの以外はスッキリとなくなってしまったブックマークに、新しく追加していっている状態であります。

ただ、昔ほどネットの海を漂っていないのでかなりブックマークをスマート化できそうです。

ただ、20年近く使用していたものだけに、かつて訪れていて今は更新されなくなったページ等もかなりあったのでちょっとさみしい気持ちもあります。覚えているだけでも検索してブックマークに入れれば良いだけの話なのですが、実際ほとんど閲覧することもなかったので、これを機会に過去のサイトとはお別れをしようと思います。

総括 

この他ダメ元で、フリーの某復元ソフトを使用したのですがダメでした。しかもそのソフトは若干怪しいものでしたので紹介はしないでおきます。

 

定期的にブックマークをエクスポートしてバックアップしておきましょう。

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へにほんブログ村

Hoi4 第1回:戦争準備

ゲームプレイ日記、いわゆるAARというやつを本格的にやるのは初めてなので、その大変さに苦悩してますこんにちは。

できるだけ初心者にもわかりやすく書いていきますので、よろしくお願いします。

Hoi4マップ

 目次

国家方針の決定

まず最初に国家方針を決定し国をどの方向にもって行くかを決定する必要があります。

今回のプレイでは、ちょび髭の伍長に第三帝国を率いてもらって生存権の拡大を行ってもらいますので、ラインラントを迷わずに選びます。

Hoi4ラインラント進駐

ヨーロッパの統一の布石となります。

研究

研究は国の技術力を上げて軍事力や生産力を強化するためのものです。国によって研究枠は違いますが、超大国であるドイツは最初4つの研究が選べます。

 最初の研究

最初は歩兵用の装備、生産力に直結する工業力、研究速度に直結する電子機械工業を研究するのが鉄板と言えるでしょう。

各軍の編成

ゲーム開始直後は陸海空軍はきちんと編成されていないため、再編性をする必要があります。

陸軍

領土内に点在している部隊をまとめ、司令官を割り当てます。この際にそれぞれの司令官には歩兵戦が得意だったり戦車戦が得意だったりと特性があるので、見極めて配置しましょう。

その後それぞれの将軍をまとめる軍集団の司令官を設定します。

空軍

100機で1部隊が最も戦闘効率の良い編成ですが、面倒であれば500とか1000機単位で編成してもなんとかなります。

司令官を配置する必要はありませんが、代わりに戦闘効率が上がるエースパイロットを配置できます。

海軍

海軍は水上艦と潜水艦を別々に艦隊を編成しておき、陸軍と同じで司令官を配置します。海軍の将軍も適正があるので、水上艦、潜水艦の適正にあった司令官を選びましょう。

訓練

三軍の編成が終わったら、訓練を実施して経験値を得られるようにしておきます。
訓練は部隊の練度を上げ、能力の底上げをするだけでなく、経験値を獲得できます。
経験値は陸軍であれば部隊の編成、空軍であれば機体の改良、海軍であれば艦船の改良できる他、各軍に関係のある研究で研究を加速するために使用できます。

ただし、石油等の物資を消費するので状況を見て訓練する部隊の数を調整しましょう。

軍隊の徴兵と配備

すでに配備されている部隊だけでは、第二次世界大戦を乗り切るには心許無いので、新たに部隊を徴兵し配備する必要があります。

Hoi4徴兵

歩兵師団を中心に、軽戦車師団と自動車化師団を徴兵します。

 

兵器の製造

軍を配備するためには装備が必要です、そのため必要な兵器の製造ラインを確保します。

陸上兵器

部隊配備への需要を満たすために調整しながらの製造が必要です。
武器が足らなければ、せっかく編成した部隊も十分に能力を発揮できません。

とりあえず最初は、ある程度適当でも良いんですが歩兵部隊の編成に必要な歩兵装備や支援装備などを優先して製造すればいいと思います。

航空機

制空権を獲得するために戦闘機を多めに製造しておくと、戦争を有利にすすめることができるのでおすすめです。

爆撃機は、最初から中距離爆撃機と急降下爆撃機を製造できますが、ドイツと言ったらスツーカ(急降下爆撃機)なので、中距離爆撃機より急降下爆撃機を優先させて製造するのがゲルマン魂です。ですよね、ゲーリング閣下!

軍艦

ゲーム開始直後では旧式の水上艦や潜水艦も製造ラインに入っていますが、旧式艦と初期の潜水艦は特に増産する必要は無いと判断して製造をキャンセル、現時点で新型の水上艦のみ残しています。

工業力の拡大

民需工場(インフラ整備や貿易で使用)、軍需工場(兵器の生産)、造船所(軍艦の製造)を増設して工業力の底上げを図ります。

 

Hoi4工場の拡張

これぐらい拡張しておけばまぁ大丈夫でしょう。

物資の輸入

製造や訓練を行うと、物資が不足します。特にドイツは石油とゴム、クロムが不足しがちなので、輸入しましょう。

ただ輸入を行うと相手国の民需工場が上がってしまうので、なるべく将来の仮想敵国相手に貿易するのはやめましょう。

僕の場合、ゴムはオランダ領から、石油はオランダ領やルーマニアなどの中小国から、クロムについてはトルコから輸入しています。

くれぐれも、イギリス、アメリカ、ソヴィエトなどの国から輸入するのは極力避けましょう。

戦争目標の正当化

戦争目標の正当化とは、相手国に対し宣戦布告理由をこじつけるための手段であり、要するにただの難癖です。

初手に攻める国の候補はいくつかあるのですが、今回はデンマークを第二次大戦前に陥落させてしまおうと思います。

理由はデンマーク周辺の制海権の獲得と、連合国のバルト海への侵入を防ぐためです。

総括

このゲーム基本戦争を目的とするゲームなのですが、戦争を行う前に研究開発、工場の拡張、徴兵し、兵器を製造するなどの戦争準備が必要になります。
一見地味な作業ですが、この準備作業が楽しかったりします。また、この戦争準備があったおかげで敵国に勝利したときの喜びはひとしおです。

上記だけを見ると戦争狂の危ない人って感じですが、あくまでもゲーム上の話です。

戦争ダメ、ゼッタイ!!

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へにほんブログ村

最高のシミュレーションゲーム Hearts of Iron 4 通称:Hoi4の紹介

ブログにアップする写真はGoogleフォトで一括管理しているので、今更はてなの写真投稿機能を使うつもりは今の処ありませんが、長く続くようであれば考えます。

ただ、写真が投稿できないからと、ブログを更新しないのもあれなので前々からやりたかった、ハーツオブアイアン4の記事をスタートさせたいと思います。

本当はゲームのキャプチャ画像もGoogleフォトで管理したかったんですけどね、まぁしょうがないです。

ハーツオブアイアン4の概要

HOI4パッケージ

全くわからない人のために、かんたんに解説をするとハーツオブアイアン4(Hearts of Iron 4)はタイトルにも書かれている通りHoi4と略されるParadoxという会社が制作したヨーロッパ産の第二次大戦を舞台にしたリアルタイム制の戦略シミュレーションゲームです。

4の数字がついている通りシリーズ4作目ですが、前作を踏襲しているもののほぼ別のゲームになってますしロボット大戦のようなストーリーがあるわけでは無いので過去作をプレイしなくても問題ありません。

更に詳しく知りたい方や購入方法などは下記のwikiをご参照ください。

HoI4DataWiki

ゲーム環境

バージョン

1.8.1

インストール済み拡張パック

  • Together for Victory
  • Death or Dishonor
  • Waking the Tiger
  • Man the Guns

収録したのが、1月のためにバージョンが古く、最新の拡張パックであるLa Résistance がインストールされていません。

導入MOD

国旗などのビジュアル面を変更するMODは導入してますが、ゲーム内容を変更するMODは導入してませんので、ゲーム内容はバニラ状態です。

プレイ国家

ドイツ 史実AIオン

難易度

一般

総括

以上がHoi4の紹介となります。次の記事からプレイ日記を開始しますのでよろしくお願いいたします。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へにほんブログ村

自粛中の週末の過ごし方

テレワークで週の出勤が1~3回ほどに減っていますが、お給料は今のとこでているのでなんとか胸を撫で下ろしている中年おじさんです。

私のような不安を抱えた中年だけでなく、今では多くの人が不安にかられているとは思いますが、無事乗り切れるよう祈っております。

自粛中に模様替え

週末、外出自粛のためカメラ片手にお出かけすることもままならず、時間はあるしテレワークもあるのでGW中に計画していたPC周りの環境を整える模様替えを、前倒しで先週の週末に行いました。時間の有効利用と言うやつです。

デスク

いままで、それほど大きくもないこたつを机代わりにPCをおいて何かと作業をしていましたが、流石に窮屈であり、長時間作業するにはしんどいので、新たにデスクを購入しました。

 

 価格もそれほど高くなく、木材で金属製のデスクよりは軽く、シンプルで使いやすそうだったので選びました。
ただ、1人で運んで組み立てるにはとても苦労した挙げ句、途中壁にぶつけたりして小さい傷をつけってしまったので、安全のため説明書通り2人で組み立てたてましょう。

使い心地は今の所満足しています。

椅子

デスクを購入しても、椅子がなければ作業環境の改善には繋がりませんので、椅子も同時に購入しました。

 

私は結構なデブなので耐荷重100kgあるこの椅子を選びました。本当はブラックが良かったのですが生憎と売り切れで、このご時世ですのでいつ入荷もわからないのでベージュで我慢しました。座り心地が良く満足しています。あとは耐久性ですが、こればかりは使い続けないとわかりませんね。

こちらも2人で組み立てが推奨されていますが、男であれば1人でも比較的楽に組み立てることが可能ではあります。ただ、できるだけ2人で組み立てましょう。

※2020/8/30追記

購入後わずか4ヶ月で脚が折れるという重大な破損があったため、耐久性は最悪でしたと。新しい椅子を購入する前に調べたところ、こういうオフィスチェアは3万円以上するものを購入したほうが良いそうです。

 

壊れたことに憤怒している記事

ojisan-loneliness.hatenablog.jp

 

デスクワゴ

最後はあると便利なデスクワゴンです。私はものぐさなので手元にいろいろな物を収納できる引き出しがあると便利なので購入しました。

 

 鍵付きで3段あり、ペントレーがついていたので選びました。こちらはステンレス製なので重いのですが、椅子と同じぐらいの重さだったので、こちらもなんとか1人でも運んで組み立てることが可能です。
ただ、20kg近くあるので女性は2人じゃないと辛いと思いますし、2人で組み立てたほうが良いです。

 

総括 

一通り自分の作業環境を整えて見たところ、気分転換はもちろん、思っていた通り気持ちよく作業ができるようになり、しかも5万円以下でこれだけ揃えられたのですから大変満足しています。ただ、運搬組み立ての殆どを1人でやった(2階の部屋なので、階段は流石に親に手伝ってもらいました。)おかげで、とても大変だったのでこの規模の模様替えは数年間行うことは無いでしょうね。

 

それから、これらの製品はできれば1人ではなく、2人で組み立てるようにしましょう。

 1人での運搬&組み立ては予想以上に大変ですし危険です。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へにほんブログ村

愛用ワイヤレスマウス

Googleフォトの貼り付け機能が復活する見込みが当分なさそうなので困っています。
こんにちは。

私は、写真をGoogleフォトで一括管理しているため、写真の投稿が必要のない商品紹介をします。
紹介するのは、以前から使用していてとても使い心地のよいLogicoolのマウスです。

マウスはやっぱりLogicool

www.logicool.co.jp

 

私が今まで使用してきた数々のマウス、
一番しっくり来たのがLogicoolのマウスでした。
その使い心地は手に馴染んでスムーズで、こんな素晴らしいマウスを使える私は
きっと特別な存在なのだと感じました。
今でも使用しているのはLogicoolのマウス、皆さんにおすすめするのも、もちろんLogicoolのマウス。
なぜなら、皆さんもまた特別な存在だからです。

コスパ最高のM590

以前しようしていたゲーミングマウスG602が4年ほどで寿命が尽きてしまったので、新しくマウスを購入しました。それが、M590です。

ゲーミングマウスではない

勘違いしないので欲しいのが、M590はゲーミングマウスではなくノーマルなマウスです。私、アマチュアとはいえゲーマーではあるのですが、私のプレイするゲームはシミュレーションやシュミレーターと呼ばれるもので、特にマウスを酷使するようなゲームでもないこと、現に以前使用していたM602をそれほど有効に使うことができなかったため、非ゲーミングマウスを選びました。

M590を選んだ理由

5,000円前後の価格でワイヤレスマウスできればBluetoothでメーカーがLogicoolのマウスが欲しいと決めて、ヨドバシで見つけたものがこのマウスでした。

M590の性能

接続

Bluetooth接続とWi-Fi接続が選択可能で、僕はBluetooth接続を使用しておりますが、
使い始めて4ヶ月経過しておりますが安定していて特に急に接続が切れるということはありません。

静音性

クリック時の音は小さく、カチカチというよりはコトコトという小さい音がします。ただ、静音なのは左右のクリックのみで、スクロールと左側についている2つのボタンに付いては、他のマウスと変わりません。

マルチデバイス機能

僕は使用していないのですが、2台のパソコンで併用可能になっているのでパソコン2台持ちの方にもおすすめです。

精度

可もなく不可もなくと言ったところでしょうか、どちらかというと精度は高い印象です。特に通常作業であれば特に不便さを感じたことはありません。

フィット感

比較的安価でもさすがLogicool、個人差はもちろんあるでしょうが持ちやすく、単三電池1本で動くので重さもちょうどよいです。

電力消費

まだ4ヶ月しか使用していないのですが、どうやら1本の単三電池で2年間使用できるようです。それと、メーカーサイトを見ていて初めて気づいたのですが、どうやら自動スリープ機能を搭載しているみたいなので、スイッチを切り忘れても電池消費量は抑えられるという省エネ仕様です。

カスタマイズ機能

Logicoolのマウスらしく、Logicool Optionsというソフトをインストールすることによって、スクロールと左側のについている2つのボタンのカスタマイズが可能となっております。まぁボタンが少ない分、ゲーミングマウスに比べると、当たり前ですがカスタマイズ性能が低いのは致し方ないことです。

総括

ワイヤレスマウスとして標準以上の機能を有しているにも関わらず、3,000円ほどで購入できるので、コストパフォーマンスが高く使いやすいマウスです。
私は壊れるまで、このマウスを使い倒していこうと思ってます。
正直、下調べなくそれほど期待せずに購入したM590ですが、とてもいい買い物ができたと感じています。

 

 

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へにほんブログ村