中年不安

適当に生きてきた結果がこれだよ

西日暮里公園

お久しぶりです、仕事が忙しかったのでブログが月イチ更新になっていますね。
社会人なのにブログを毎日更新している人は、どのようにしているのか気になります。

今日はHDDの漬物写真の記事で、2018年の8月の時間が空いたときに立ち寄った西日暮里公園の写真です。
ちなみに、α5100で撮った最後の写真達です。

西日暮里公園

光と影が自分ではうまく撮れたかなと思います。ちょっと斜めになってますけど。

それほど大きい公園出ないのに裸婦像があるって珍しくないですかね?いや東京では割とあったりするんですかね。

 

これ、水滴の作用で雰囲気のある写真になってんじゃないですかね。

お盆が終わった頃なのでセミの抜け殻がいくつかありましたね、シャッターチャンスだとテンションが上ったのを覚えてます。

高台にあるのでこいう、いい感じに風景写真が撮れました。

総括

なぜかこの頃は暗めに撮ればかっこいいと思っていたようで、補正してあって分かりにくいと思いますが、かなり明るさが足りない写真ばかりで編集しながら反省しました。

α5100についてですが、スナップを手軽に撮るにはちょうどよいサイズ感だったなと思います。ファインダーが無いことや性能に物足りなさを感じて売ってしまいましたけど。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へにほんブログ村

ベルリンの壁崩壊から30年の今観てほしい映画

本日11月9日はドイツを東西に分けていた壁であり、冷戦時代の象徴の一つとして挙げられるベルリンの壁が崩壊した日で、今年で崩壊30周年になります。

あれから30年も経っているのかと思うと、いかに自分が年老いているのかと感慨深くなってしまいます。

まぁそんな私の個人的な感傷は置いておいて、30年も経っているのでベルリンを2つに分けていた壁があったことを知らない人も多くなっていると思いますし、今回はベルリンの壁とは何だったのか、また東ドイツとはどういう国だったのかがある程度理解できる様になる映画を二作品ほど紹介します。

グッバイ、レーニン!

まずはこのグッバイ、レーニン!

内容は、しばらく寝たきりで意識がなかったために東ドイツの崩壊を知らない熱心な共産主義者である病気の母親が、崩壊を知ったショックで死んでしまはないよう息子があの手この手で母親に東ドイツが存続している用に見せるコメディ映画です。

この映画の素晴らしいところは、当時の東ドイツの世界観をリアルに再現しているところで、その再現度に東ドイツ出身の方も驚いたそうです。

 コメディなので、暗い描写はほとんどなくむしろ笑いの要素が多くまたその笑いの要素が秀逸なので万人におすすめできる映画です。

 

グッバイ、レーニン! [DVD]

グッバイ、レーニン! [DVD]

 
グッバイ、レーニン! [Blu-ray]

グッバイ、レーニン! [Blu-ray]

 

 

善き人のためのソナタ

続いて紹介するのがこの映画、グッバイ、レーニン!とは打って変わってのシリアス映画です。

内容は危険分子を監視し盗聴していたシュタージ(秘密警察)の男が、監視対象である男女の考え方に共感し次第に社会主義に疑問を抱いてゆくという話。

社会主義国家の闇を描いている作品で、終始暗雲が立ち込めているような映画なので観る人は当然選びますが、東ドイツを知る上では観ておきたい作品です。

 

善き人のためのソナタ スタンダード・エディション [DVD]

善き人のためのソナタ スタンダード・エディション [DVD]

 

 

補足:ベルリンの壁とは

30年も前にこの世から無くなっているものなので、当然ご存じない方もいると思われますので、補足します。

第二次大戦後に、敗戦国であるドイツは西側をアメリカ率いる連合国にドイツ連邦共和国(西ドイツ)として、東側をソ連(ロシア)にドイツ民主共和国としてそれぞれ管理されます。

ベルリン市内にある東西ドイツの境界というか国境線に冷戦開始時に建造されたのがベルリンの壁です。

その後、社会主義の名の下で抑圧されたベルリン市民により壁が破壊され間もなく東ドイツも崩壊、ドイツが統一されて戦後数十年続いたドイツ分断も終わりを告げました。

総括

ドイツが統一されて30年も経ちますが未だに、ドイツの西側と東側では経済格差がありそれがもとで東側の人間の右翼化などの問題が起こっているそうです。
物理的な壁は無くなっても、その影響はまだ完全には消えていないことに驚きました。
今回選んだ二作品は、歴史を学べる上に面白くためになる映画ですのでぜひご覧になってください。

 

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へにほんブログ村

だらしない自分

私がだらしない人間であることは読者の皆様は薄々感づいてはいるとは思いますが改めて自分のだらしなさを客観的にアウトプットすることにより、再認識して改善できるようにしたいと考え今回は自分のだらしなさを書き連ねて行こうと思います。

ブログを放置

これは真っ先に書かなくてはならないでしょう。
去年の9月頃から簿記試験の勉強を理由にして更新頻度を下げしばらくの間更新しない期間が続いておりました。

実はいうほど勉強はしておらず、ブログへのモチベーションが下がってしまったことのほうがウェイトを占めていただけでした。

簿記試験に落ちる

大原にまで通い勉強をしたのですが、ちょうど仕事が始まり忙しい時期であったこともあり勉強をする気力があまり出ず、結果落ちてしまったわけですがこれも自分の精神力の弱さが招いた結果であると感じています。

実は今年の11月の試験を受けると書いた記憶がありますが、実は恥ずかしい話、応募しておらず勉強すらしていません。

寝坊が多くなる

だらしなさは生活にも現れここ最近、夜ふかしをしているので寝坊が多く遅刻も何度かしています。そのことについて派遣先には体調不良等の言い訳をしておりますが、おそらくバレていることでしょう。

予想では今年いっぱいの契約で終わりそうな感じがしております。上司からそういう雰囲気を少なからず感じているので来年の契約更新はあまり期待しておりません。

体重の増加

実はブログの更新を停止したと同じ頃に、あまり運動をしなくなり、食事のカロリー等も気にせずにポテチを食べていたりしたので体重が100kgを超えてしまいました。

久しぶりに体重計に乗った時に出た104kgの表示を見た時は驚きました。(笑

散財がひどい

私は御存知の通り派遣社員という非正規雇用でありながら、カメラやレンズなどの機材にお金をかけすぎてしまっていて、預金はなんと未だに100万円に到達してません。
200万円預金すると言っていたあれは何だったのか…いや、きちんと貯蓄していれば今頃は200万円以上は余裕で貯まっていたんですけどね…。

今の現状は本当にやばい

預金は殆どない貧乏人で、100kg超えのデブで資格も取れない頭の悪さと日常の不摂生はっきり言ってこれはまずいです。親も高齢ですし、いい加減ちゃんとしないと間違いなく地獄を見ることになってしまうでしょう。
書いていて自分のだらしなさと情けなさに失望と恐怖すら覚えてきましたので、本気で改善していきたいと考えています。

いやむしろ、改善しないとやばいです。本気で。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へにほんブログ村

所持しているカメラとレンズ 2019年版

最初の使用機材を記載してから大分たったので、新しく購入した機材というかレンズを紹介していきます。

以前の記事

ojisan-loneliness.hatenablog.jp

 

新たに購入したレンズ

EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM(Canon

購入日2018年7月16日 ※2020年に売却済み

f:id:tori56:20201018161347j:plain

 

広角から中望遠まで使えるのでとても汎用性の高いレンズ。
普段は以前の記事で紹介したシグマの17-50mm と下のEF70-300mm F4-5.6 IS II USMの2本を持ち歩いているのですが、ちょっとした撮影であればこの1本だけで事足りるので重宝しています。
購入当時はアマゾンで3万3000円位だったのですが、今だとなぜだか7万円くらいしてます。

 

Canon 広角ズームレンズ EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM APS-C対応

Canon 広角ズームレンズ EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM APS-C対応

 

 

EF70-300mm F4-5.6 IS II USM(Canon

購入日2018年8月17日

f:id:tori56:20201018161420j:plain

 

私が所有している中では一番高いレンズ。使い勝手もよくコスパも良い最高の望遠レンズで、我々のようなお金のないCanonユーザーの中では神レンズの扱いを受けている模様。なんたって5万円ほどで購入できるレンズですからね。

 

 

EF-S35mm F2.8 マクロ IS STM(Canon

購入日2018年8月7日 ※2020年に売却済み

f:id:tori56:20201018161447j:plain



物撮り用に購入したマクロレンズ。見ての通り正面にLEDを搭載しているので効果は限定的であれ見えの良い写真が撮れる。この記事のこのレンズ以外の写真はこれで撮っているし、メルカリなどの商品もこれを使用している。35ミリ換算で大体標準画角になるのでマクロとしては物足りないこともあるが、使い勝手は良い。
あまりそういう使い方はしていないが、単焦点レンズなので物撮りに限らず風景写真も綺麗に撮れるはず。

 

 

総括

標準ズーム、望遠ズーム、マクロレンズと一通り揃えて思ったことはレンズはたくさんあれば良いということでは無いが、大体のシーンで対応できる程度には揃えておくべきかなとは思いますね。
もちろん、決して安いものではないので揃えるのにもお金はかかりますが、私の所有しているレンズは当時の価格としてどれも5万円以下の比較的安価なレンズですのでAPS-C機であれば安くて良いレンズを揃えやすいのではないでしょうか。(あくまでもカメラ機材としての価格で安いということで一般論では十分に高額なんですけどね)

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へにほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年版と言いながら前回の機材の記事を書いた一ヶ月以内に購入しているものばかりなのですが、気分的に2019年版にしました。

上野公園2回め

上野公園

去年の7月13日に再び上野公園に撮影に行ったときの写真です。関係はありませんが、記録をみるとその日は13日の金曜日だったようです。
なので写真の編集中に昔は、13日の金曜日はジェイソンネタで盛り上がったりもしましたが、今では特に意識するようなことは無くなったなと少しセンチメンタルになりました。

蓮の花

忍ばずの池で撮った蓮の花、時期が悪かったのかあまり咲いていなかったのですが、結構いい感じに撮れたのでは無いかと思います。

紫陽花

公園のどこらへん出とったのかあまり覚えておりませんが、紫陽花が咲いていたので思わず撮ってしまいました。

擬宝珠

以前、記事にした五條天神の入り口の近くにかかっている五條橋の擬宝珠。ドラクエのスライムのような形がグッドですね。

 

ojisan-loneliness.hatenablog.jp

 

上野公園のモノレール

 老朽化かなにかで11月1日から運行を停止するモノレール、今思えば天気も良かったので、この日に乗っておけばよかったと思ってます。

 有名な鰻屋さん

 上野で有名な鰻屋さん伊豆栄梅川亭です。いつかは食べてみたいと思ってます。

 

 この日は、上野東照宮にも行っておりますのでそちらの写真は後日公開いたします。

今までありがとうα5100

カメラの話題が続きますが、本日はα5100を売ったのでその話を中心に書きます。

初めて買ったデジタル一眼

生まれて始めて購入したのがα5100で、このブログの初期の頃の写真はプロフのアイコンを含めα5100で撮ったものです。

ミラーレスなので持ち運びに便利で、レンズも少々高めながら良い感じで、一眼カメラの楽しさを学んだのは間違いなくこのカメラであり、私の出不精を改善し、いろいろな場所へ行くきっかけを作ってくれた思い入れのあるカメラでした。

物足りなさを感じ始める

このカメラは、ファインダーがなく背面モニターを見ながら写真を撮影するタイプなんですが、モニターを見ながらの撮影ではどうしてもスマホで撮影している感覚になってしまい、またエントリーモデルなので性能にもやや物足りなさを感じるカメラでした。

そしてファインダーを付けたくともホットシューが無いため外付けのファインダーも付けられません。

そこで、購入してわずか数ヶ月でEOS 80Dを購入にいたり、そちらの方がメインになってしまったのです。

使わなければ意味がない

最初に買った一眼カメラであり、上記の通り思い入れもあったのですが、ほぼ使わなくなりドライボックスの中にしまったままの状態が続くことになります。

使わなくなっても、所有し続けようか迷ったのですが、レンジファインダーカメラが欲しくなったこと、なりよりカメラは使わなければ意味がないもので誰か他に使ってくれる人に渡ったほうが良いのではという結論に達して売ることを決意しました。

そしてマップカメラへ

売り先にマップカメラを選んだ理由は、単純にいくつかの中古ショップを検索した結果、一番高く買い取ってくれるところがマップカメラだったためです。

今現在、私の売ったα5100が売れたかどうか確かめる術はありませんが、大切にそして壊れるまで使われ続けてほしいと思ってます。

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へにほんブログ村

王子神社と音無親水公園

去年の夏ぐらいから撮りためていた物がPCの中で漬物と化していたので、今後は随時追加していこうと思います。

第一弾は2018年7月9日に行った王子神社と音無親水公園です。

王子神社

王子という地名の由来になった由緒ある神社。御祭神もかなりすごい神様達が揃っています。

 

御祭神

伊邪那岐命(いざなぎのみこと)

伊邪那美命(いざなみのみこと)

天照大御神(あまてらすおおみかみ)

速玉之男命(はやたまのおのみこと)

事解之男命(ことさかのおのみこと)

ご利益

開運厄除と子育大願

王子神社公式サイト

ojijinja.tokyo.jp

鳥居

鳥居だけでなく、灯籠や王子神社と彫ってある石柱などが合わさりとても荘厳な感じのする入り口となってます。

狛犬

とても凛々しくて格好良い狛犬さんたちです。

拝殿

派手さはありませんが、これぞ神社という雰囲気が漂ってますね。

音無親水公園

このときはものの見事に水が流れていなかったので、すごくがっかりしたのを覚えております。

枯れ木

被写体としてとても魅力的な橋がかかっていたので、撮りましたが水があればもっと映えたのだろうと悔やんでなりません。

水がなくていまいち映えなかったシリーズ

水車は水がなければ回りませんし、水門も水がなければ意味がない。廃墟にも似た哀愁を漂わせている写真ですね。

オチ

なにかのオチに使えそうだから撮とりました。いい感じに背景がボケてますね…いやオヤジギャグじゃないですよ。

擬宝珠

実は私、好きなんですよ擬宝珠が。いい擬宝珠を見るとついついカメラを向けてしまうのです。

これは形といい艶といい、なかなかポイントが高い擬宝珠ですよ。

 

更新するために、久しぶりに過去の写真を見てわずか1年しか経っていないとはいえ懐かしさを感じました。
また、神社の持つ美しさというか神々しさがまた画になるのでとある理由で神社巡りをやめているのですが、また神社巡りをしながら写真を撮りたいと少し思ったりしてます。

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ にほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログ ダメ人間へにほんブログ村